子育て

子育て

【知的障害息子の記録②】1歳

こんにちは。今日は1歳~1歳11か月を振り返ってみようと思います😊/1歳2か月くらいかな~\この時は、うつ伏せの練習をしていました。産まれたときから 頭大きめくんだったので一切寝返りやらうつ伏せをしませんでした。療育に通うようになり、少しず...
子育て

【知的障害息子の記録①】新生児~11か月

息子が生まれて1か月は、わたしの実家で過ごさせてもらっていました。初めての出産だったので、家に両親がいることはとても心強かったです。/ばぁばに沐浴してもらって、翁みたいな服着せられてるよ~\起きている時間はずっと泣いている赤ちゃんだった(そ...
妊娠・出産

【知的障害児】出産のこと②

予定日が近づいてきました。予定日を過ぎ、、、待てど待てど、全く産まれる気配がありません😂ウォーキングやらスクワットをしてみたのですが微動だにせず。思えば、この頃からゆっくりペースだったのかな~母(わたし)は待てずに、スマホで『妊娠40週 産...
妊娠・出産

【知的障害児】出産のこと①

わたしは地方出身者のため、里帰り出産でした。出産予定の産院からは『出産の8週間前には 一度診察にきてください』と言われていたので、職場の産休に入る8週間前に帰省することにしました。出産予定の産院で初めての検診、、、エコー検査。先生『ちょっと...
子育て

はじめまして。知的障害の息子を育てながら働く私のリアルを発信します

はじめまして。このブログでは、知的障害のある息子(中度知的障害・6歳)を育てながら働く日々のことを書いていこうと思います。育児に仕事に悩む日々の中で、誰かの共感や情報になれたらうれしいです。正直な言葉で綴っていきます。どうぞよろしくお願いし...