子育て

【支援学校1年生】就学先を特別支援学校に決めたワケ

こんにちは😎ご訪問頂きありがとうございます。最近は、これといったトピックスがないので支援学校小学部に入学か決まるまでの経緯について書いていこうと思います。息子の就学前相談会の案内が来たのは年中の秋ごろです。まず、年中の冬の就学前相談会に参加...
夫婦

【我が家の寝室事情】パパのイビキがうるさい→現在

こんにちは、支援学校1年生の息子を育てるワーママです😎毎日色々ありますが、割と平和?に過ごしています。今一番恐れていることといえばそう、インフルエンザーーーー😱😱こわいよぉぉぉ。。。周りでも流行り出してきたので戦々恐々としております。スクー...
子育て

【支援学校1年生】マラソン大会で走る姿に大感動

こんにちは、支援学校1年生の息子を育てるワーママです😎今日は息子の学校のマラソン大会✨運動会が無い代わりに、学年毎のマラソン大会があります~前情報では、1年生は8分間走をするらしい。息子が8分も走れるのかママとても心配w普段の生活を見ていて...
夫婦

我が家のヒエラルキー

こんにちは、支援学校1年の息子を育てるワーママです😎今日は軽めの内容で我が家の序列のお話を。というのも、プチおもしろ出来事があって。ヒエラルキーの結論からいくと、序列1位:わたし序列2位:息子序列3位:パパなのですが。パパは、我を通したり、...
子育て

【IKEA】息子のおもちゃ部屋リニューアル

こんにちは😎支援学校1年生の息子を育てるワーママです。先週末は、子ども部屋の模様替えをしました~子ども部屋と言ってもおもちゃの一時避難場所という感じ。基本的には、リビングで遊んでいて散らかりすぎでヤバい時に2階の息子部屋に持って行っています...
子育て

ついに、遠足おわりました(涙)

こんにちは、支援学校1年生の息子を育てるワーママです😎前回の闇ブログからの・・・・やっっっとバス遠足が終了しましたーーーー😭👏👏遠足が終わってからは朝起きてからも、遠足行きたいで心が乱れることは無くなりとても嬉しい。もう、あまりにも言うので...
子育て

障がい児育児は難しいし、ややこしい

こんにちは。支援学校1年の息子を育てるワーママです。今日はダークな内容なので、気分を害される方がいらっしゃるかと思います。読み進めて頂ける方は、ご注意ください。でも、これも障がい児育児のリアルなので記しておきます。というのと、イライラがたま...
雑談

母、ついにやらかしました

こんにちは、支援学校1年生の息子を育てるアラフォーワーママです😎今日は聞いて欲しい話があり、短く終わります。というのも、昨日やらかしてしまいました。デイへ迎えに行った帰り、息子が車内で息子『ママのパンツ、あったよ🥰』わたし『???ママのパン...
子育て

【支援学校1年生】休日カワサキワールドに行く

こんにちは。支援学校1年生の息子を育てるワーママです😎今週末は雨の関西でしたね。どこにお出かけするかな~と神戸方面に遊びに行ってきました🎃有料の室内遊び場があるところを目的にいったのですが、室内遊び場は未就学時向けのところがほとんどで小学校...
仕事

【共働き】出社が続くと、家も心も食事も荒れる

こんにちは、支援学校1年生の息子を育てるワーママです😎トップの画像は、内容と関係ありませんが息子(とパパ)が色をぬったハロウィン仕様のお城✨と喘息薬を取りに行った薬局で頂いたハロウィンのおりがみ🎃✨季節感あって可愛くて、飾りました。本題に戻...