こんにちは、支援学校に通う息子をそだてる
アラフォーワーママです😎

今日は、姉ファミリーが遊びに来てくれた2日目をお届けいたします。

今回の旅行の目的は

U・S・J ~~~~~~✨✨

姪っ子ちゃん、甥っ子ちゃんがとっても楽しみにしているようで、
2DAYSで行ってきました!

支援学校1年生の息子も小学生になり
随分体力もついてきました。

なので、USJも楽しめるくらいに😎

少し前までは、レゴランドジャパンくらいが丁度いいわ~
と思っていたので、体力面でも成長を見せてくれています。

とはいえ、
今回は7月の連休・・・

真夏!!!灼熱!!!人混み!!

この暑さと人混みをどうにか乗り切らなくてはなりません。
熱中症対策も考えて・・・

考えた結果、お金で解決することに💴

1日目はエクスプレス・パス7を購入。
1人31,600円😱😱😱😱
これとは別にスタジオパス代ももちろんかかりますw

USJやりすぎ、お金とりすぎww
海外の人は安く感じるのか!!??

でも、子どもたちと確実に楽しみたいのでエクスプレスパスは確保!

支払う時は
高けぇぇぇぇぇ!!!
と目ぇ飛び出そうでしたが
支払ってしまえば、
後は楽しむだけ♪と待ち遠しい限りでした🥰

今回ゲットしたエクスプレスパスが
ニンテンドーエリア内の乗り物全て乗れるもの

とりあえずは、
子どもたちの期待を裏切ることはないと安心、安心。


当日朝8時頃
その日に泊まるホテルに到着
荷物を預けてパークに向かいます。

/ユニバーサルポートホテル\


8:30頃
セキュリティゲートを通過(5分待ちくらい)

8:45頃
入場ゲート通過(15分待ちくらい)

6月に行ったときは、開園前に到着して入場したので
入場までにかなり並んだ感じがしました。

今回は開園後、
ある程度人が流れてから並んだので
入場にはそんなに並びませんでした。


まずは、
子どもたちが楽しみにしている

JAWS!!!

JAWSはエクスプレスパスについていますが、
まだ午前中で待ち時間も15分(実際は10分もなかった)のため
普通に並び乗りました😊

エクスプレスパスは、昼からの混雑に備えて温存する作戦

JAWSは左側が見どころ満載という情報を
ネットで予習してきていたので
子どもたちを左側に座らせて準備万端です。

1列5人?席だったので、
7人で行った我が家は2例使用

息子は少々ビビッて
固まっていました(笑)

『もう1回乗る?』
と聞くと
『乗らない』
と言っていたので、怖かった様子。

といいつつ、
この後4回くらい乗っています。

次に向かったのが、
ジュラシック・パーク✨

/恐竜好きの男子は大喜び~\


ジュラシック・パーク・ザ・ライド

にも乗りました😱

/真ん中あたりに、息子います。目印緑のTシャツ\


子どもたちみんな、肝冷えまくりw
終わったあとはテンション下がってました~
こうみたら、オチビ2人よく乗ったな・・・


アトラクションを降りた後に
息子、お漏らしをしてしまいました💦(この一度だけ)
こちらもそろそろトイレかな?と思っていたのですが
別のことに気をとられて声掛けのタイミングが遅れてしまい間に合いませんでした💦

余談ですが、USJのトイレは
冷房が効いていて最高ですね、

外が暑すぎるので、
トイレで涼めるのはありがたい✨

/暑くて暑くて、休憩中~\
/サイズ感が同じふたり 可愛い♡\

休憩をはさみながら、
ゆっくりペースでまわりました🥰

次は子どもも大人も待ちに待った
ニンテンドーエリアです!

今日も最後までお読みいただきありがとうございます🥰