こんにちは😎
今日は我が家の支援学校1年生息子のトイレ事情について
記録してこうと思います。
7歳0か月の息子
・トレーニングパンツで過ごす
・定時で声掛けしてトイレに連れて行く
・『トイレいきたい』と言うことも増えてきた
・失敗もある
・夜間のお漏らしは無し
・ウンチはトレーニングパンツして、事後報告
・ウンチをトイレでしたことは、2~3回くらい
今はこんな感じです。
この夏休みで随分
息子『トイレいきます』
↓
連れて行く
↓
おしっこ出る
というのが増えてきました😍✨
まだトイトレ完了していませんが、
『トイレにいきたい(おしっこ限定)』と自分で言ってくれるようになるまで
めちゃくちゃ時間がかかりました。
トイトレの歴史を振り返ると、
何となく周りの様子をみて、3歳なったくらいで始めてみました。
まず、ここでよう始めたなと思う(笑)
目安として、
①自分の要求を伝えられる
②トイレまで自分で行くことが出来る
③ズボン、パンツの着脱が出来る
とか言われていますが、多分全部できなかったような・・・
それでも
回数を重ねたら出来るようになるだろうと
土日はトレーニングパンツで過ごしたりしていました。
がしかし、全く手ごたえがないまま1年ほど、、、
息子にトイレでおしっこをしなくてはという意識が全く芽生えない、、、
オムツに戻しました。
出先でも家でもトイレの事ばかり考えているのが
しんどくなってしまって😟😟
本人も訳が分からないのに、
『トイレ、トイレ!』
常に言われて嫌だったと思います。
保育園でも
年中~年長にかけてトレーニングパンツにと先生方と頑張った時期もありましたが
保育園のトイレが好きじゃない(冬に温便座じゃなくて冷たいのが嫌らしい)ようで
座ること自体を嫌がるようになったので、
オムツ着用でイケそうなときはトイレでするくらいの緩~い感じで進めていました。
年中~年長頃から
だんだん、オムツにおしっこが出たことは教えてくれるように✨
一歩前進・・・かな。
年長の春からは、
土日はトレーニングパンツで過ごすようになります。
この時は
まだ地域の小学校の支援級への就学を考えており、
就学に向けて
何が何でもトイトレは完了しないといけないという気持ちも。
小学校の支援級に行かせる目安として、
トイトレが完了している事とは言われませんでしたが
わたし達の中の基準としてあった気がします。
なので、
支援学校に行かせると決めた後には
トイトレのプレッシャーからは解放され
再び緩~く、長~いトイトレに戻ります😅
同じ知的障害があるお子さんを子育てされている方の
YouTubeみたり、ブログ読んだり、、、
みなさんどうやってトイトレ完了されたのか
見漁っていました~
行きついた先は、
もう初めから分かっていたことですが
『その子による』
これに尽きます。
特に発達障害があったりすると、こだわりがあって外出先のトイレではできなかったり。
声掛けのタイミングを見誤ると癇癪になったり。
息子の場合は
・冷たい便座は無理
・公園等の汚れているトイレは無理
です。
年中の頃の息子は
こちらが言っている事はほとんど理解していたように思うのですが、
何故か『おしっこはトイレでする』だけが伝わらない・・・
なんで?やる気ないのか?
とかイライラしていた時期もあったり。
いつか外れるかと開き直って
気持ち的に楽になり
今年特別支援学校に入学。
4月はオムツで登校していましたが、
4月後半の保護者面談の際に
先生『GWあけから、トレーニングパンツで過ごしましょう』
とお声がけが😍✨
定時排泄が出来ているので、トレパンで大丈夫ですよとのことでした。
ウンチはパンツでしかできないので、その旨も伝えましたが
先生『問題ないですよ😊』
とおっしゃって頂いたので
喜んでトレパン登校にしました~
放デイの先生にも
『パンツで大丈夫です!』
と言っていただけたので、
ここから、トイトレは完了していませんが
オムツ生活から卒業してトレパン生活となります。
トレパンだと、やはりおしっこを漏らすと気持ち悪いのか、
トイレでする回数もかなり増えてきました。
漏らしてしまったときも、
息子『もらしちゃった』
と言うように。
これ、成長したな~と思うのが、
今までの『おしっこ出た』ではなく
『漏らしてしまった』と本人もトイレでしないといけないものだと
思ってる感じがするのです。
そして、この夏、ついに
『トイレいきたい』
が言えるようになりました~✨✨
いやー、長かった。
まだ完了してませんが、トイトレ4年くらいしてる気がするので
自分でトイレを教えてくれる嬉しさ。
そして、教えてくれてトイレで排泄してくれると
とんでもなく楽ーーーーー😭✨
基本は、こちらからの声掛けでの定時排泄にはなりますが、
1UPできました!
ウンチはまだ難しいですが、
こちらも追々出来るようになるといいな~という感じです。
また、完全にトイトレ卒業できたら報告させてくださいね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます😎