こんにちは😎
昨日は息子、3か月に1回の歯の定期健診でした。
歯医者さんは暴れるので
毎回連れて行くのは気が重い・・・
とはいえ、今の状態では虫歯になっても治療は絶対にできないので
早期発見を目指して連れて行っております💪💪
ちなみに、今のところ虫歯になったことなしです。
ブログを書くのに
何度くらい歯医者さんに行っているんだろう~と
振り返ってみていると
10か月頃から定期健診に通いだし、
22回、行っていました。
結構行ってるな、、、まだ嫌かね。
ただ、昨日はいつものプロレスが無かったのは素晴らしい👏✨
今までは
診察台に一緒に上がり、
寝転ぶ息子を力づくで押さえこみ、
手を出さぬよう両手を握り、
それでも腹筋で上がってこようとする息子を押さえ込み・・・
ほんの10分ほどですが
それは、それはハードモード🤮🤮
息子も泣きじゃくり、汗びっしょり。
てな感じだったのですが、
昨日は、多少は嫌がりましたが
先生の指示には渋々従っていました。
息子に障害がある事を知ってもらっている歯医者さんなので、
診察が始まる前にスタッフの方が絵カードを見せて説明してくれます。
【やることカード】※絵カード
・寝転ぶ
・口開ける
・歯を磨く
・鏡でみる
・くまちゃんの糸(フロス)
・うがい
・フッ素クリーム
・おわり
この説明をしてもらっている時に、
息子『くまちゃん、やだ』
息子『いと、しません』
とフロスが嫌な様子だったのですが、
これに、わたしもう感動で!!!
えぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
自分で嫌なことを言葉で伝えられるの!!!????✨
と、もう びつくり😵!!!
今までは暴れて抵抗するしかなかった息子が・・・
言葉で伝えておる・・・
他の歯磨きとかは
『うん』
『うん』
という感じだったので、
本当にしたくないのだけ教えてくれました。
まぁ、嫌と言ったところでフロス無にはならないんですけどね😏
一生懸命、気持ちを言葉で伝えてくれたので、
ちゃんと伝わったよと、わたしはもうフロス無でもよかったくらい。
フロス以外は頑張って口を開けていてくれました。
一応横では、押さえていますが
今までみたいに力づくで!!という感じでは全然なかったです。
この調子で頑張れ、息子🏴
そして、最近グミが好きすぎて
ママは虫歯がこわいぞ。
治療になったら終わりだという気持ちがあるので、
グミもキシリトールグミを買い込みました。
このブドウは息子もお気に入りなのでリピートしてます🥰
今日も最後までお読みいただきありがとうございました😎