こんにちは😎
夏休みがスタートいたしましたね。
私ももれなく、夏季休暇スタートです。

今年はパパが仕事が忙しいので、

『息子と一緒に実家に帰ったら😊?』

とのことなので、遠慮なく即帰省。

ありがたや~
丸々9日間地元で過ごします✨✨

ギリギリだったけど、よく飛行機空いてたよなぁとか。

毎年夫の実家でお盆休みに集まるので
欠席は心苦しかったのですが
息子も甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんに会いたがっていたので
ありがたく帰省させてもらうことに。


実は夫の実家にはまだ息子の障害のことを伝えておりません🥲

お義父さん、お義母さんは
温かく見守ってくれるとは思うのですが
中々タイミングをつかめず6年・・・

その話は置いておいて。


なので、今回は息子と二人で飛行機で帰省します🛫🛫
移動中の自由がきく新幹線の方がいいのかな?と思うのですが、
やはり乗っている時間が短い飛行機を選択。

飛行機の方が、客室乗務員さんも気にかけてくださり
サービス面でもありがたい事が多いです。

息子は人が好きな方なので、
CAさんに話しかけてもらったり、笑いかけてもらったりするのは喜びます🥰

/はたらくくるま~♪\

YOU TUBEでたまに観ている
はたらく くるま♪
で出てくる車両に喜んでいます。

息子『あれ!!なに??』

わたし『・・・・・(知らん)。』
   『タラップ車じゃない~?(絶対違うと分かってる)』

息子『ちがうよ。』

・・・その場しのぎでテキトーに答えるものではないですね。

『ママも知らないわ~調べるね。』

と調べればよかったな。
飛行機乗る前で余裕がなくて、、、
と言い訳を。

飛行機では
100均のシールブックをしたり、
もらったおもちゃで遊んだり、
テーブルを出したりしまったり繰り返したり。

何とか過ごしました😊

/到着~荷物でてこないね~\

空港までは姉夫婦が迎えにきてくれました。
伯父さん再好きの息子は大喜び😍
いつもありがとうございます。

この日は姉のところにお泊りさせてもらいます!

地元のお友だちと遊ぶところに混ぜてもらっていましたが
違和感がww

たくましいお友だちは
遊ぶパワーも半端ない。
家にもガンガンボールあたってるし🤣
息子はめちゃくちゃ刺激になったと思います。
我が家の周りでこんな遊び方をしてたら
1000%問題になってる。

田舎のいいところは
ご近所さんみなさん本当におおらかというか
慣れていらっしゃるというか。ありがたい、ありがたい環境です。
息子も何となく輪に入っていて、一緒に

『わぁ!!』
『ここだよ!!』

とか言って混ざってます。
みんな何も疑わずに仲間に混ぜてくれてありがとう😎

大興奮のまま
この日は終了しました~

実家に帰ったときは
たくさん刺激もらって
1UPする傾向にあります。

帰省すると
みんな 息子を”障害児”という対応ではなく
“息子”として接してもらえます。

なので、変に親切すぎる声掛けとかもないので
息子たくましくなってる気がします。

普段、
わたしも含め支援いただいている方々も
息子の特性を含めて声掛けしたり対応したりして頂いているので

年に数回の
この”普通”として接してもらえる機会は
息子にとってはとても新鮮でついていくのに頑張る必要がある
大切な時間なのだと思います。

今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
まだまだ続く、帰省編。
お付き合いください~

USJの記事も頑張りたい😏