ついに、遠足おわりました(涙)

子育て

こんにちは、支援学校1年生の息子を育てるワーママです😎

前回の闇ブログからの・・・・

やっっっと
バス遠足が終了しましたーーーー😭👏👏

遠足が終わってからは
朝起きてからも、遠足行きたいで心が乱れることは無くなり
とても嬉しい。

もう、あまりにも言うので
休日にはバス遠足で行くところに家族で行ってきました(汗)

だいぶ前のめっちゃ言ってくる段階で、

『そんなに行きたいんだったら
○○(遠足で行く所)に、パパとママと行こうよ~』

と誘ってはいたのですが

息子『いや😠!!!みんなといく😡😡!!!』

と連れて行くことすら許してくれません。
それでもしつこいので、もうお出かけと見せかけて勝手に連れて行くことにしました。
一応『○○に行くよ~』と声はかけていましたが。

到着したら気持ちを切り替えて楽しんでくれたので良かったです。
お友だちとは乗れない乗り物にのったり、ゴーカート運転したり♪
開園~閉園で過ごし・・・
果たして、彼の気は済んだのか。

うーん・・・
少し持ち堪えた気がします。

『次は、お友だちとだね~』
『楽しみだね~』

とか、こんな言葉で静まってくれるようになりました😏
だましだまし過ごす事2日・・・


当日ーーーーー✨✨


連絡帳を読む限りでは、
一時もボーッとする時間も無いくらいに
ずーーーーーーーーーーっと遊んでいたようです。

楽しかったみたいで良かった~😭✨✨

遠足のお約束事を学校で事前学習していたので、
家でも
『て(手)ぇ、はなしません!』
『はしりません!』
『せんせー、はなしききます!』
と復唱しておりました。

お約束事も守れて、
楽しい楽しいバス遠足となったみたいです。

帰ってきてから、

『あした、○○いく?』

と言い出した時には

うそやろ、まだ終わってない😑!!??

と焦りましたが。
本人の中で終わったと理解できたのか
それ以上は言わなくなりました。


これで、長い長い戦いが終わりましたーーーー😭✨
お疲れ、わたし達。

最近、反抗的ですぐに怒るので
こんな事件が頻発してくるんやろうな~

今日も最後までお読み頂きありがとうございます😎

/庭で納豆を食らう息子\

コメント

タイトルとURLをコピーしました