こんにちは。
支援学校小学部1年生の、息子を育てるアラフォーママです。
今日はぼやき多め&暗めです_(._.)_
というのも、今週は息子荒れ気味で・・・(げっそり)
今週は朝起きたときから、
『あ、これあかん日や。』
というのが多々。
トイレいやー
ごはんたべるのいやー
お菓子食べたいー
着替えいやー
2階に着いていかないといやー
水遊びー
お風呂はいらないー
歯磨きしないー
あれいや、これいや、いやいやいやいや・・・
もちろん途中で癇癪もはさみます。
近頃はトイレの失敗も多い
その時点で、私もイライラ・・・
私がイライラすると、余計に長引くのは分かってはいるのですが
こちらも毎日のことで心をコントロールできません😫
余裕があれば、よしよししてあげられますが、続くとめんどくさくていい加減にして!!となります(反省)
学校や外で頑張っている分、家でわがまま爆発してるんやろな~と頭では分かっていても、
まぁ、そう簡単にはいきません。
母だって外で頑張ってるw
『そんなイヤイヤ言ったって、出来ないものはできない』
『イヤイヤばっかり言われたら、ママだって嫌な気持ちになるわ!!』
『もういい!』
とか私が言うものだから、息子もヒートアップ😡😭
パパは
『(ママがキレたら長引くな)』
と遠い目・・・
昨日は、イライラが止まらずパパにもブチ切れてしまいました。
パパは一瞬はイラっとするみたいですが、全然引きずらないので助かります。
わたしはもう引きずる、引きずる。
中々気持ち立て直すのが難しいです。
まず、着替え。
息子は元々着るものにとてもこだわりがあり、
これ!というTシャツしか着てくれません。
今のブームでいうと、
黒いバズライトイヤーのTシャツ。
週7で着ています。
このTシャツ、去年HARD-OFFで300円で買ったもの。
こんなに着てたらコスパ最強w
毎日毎日、乾燥機にかけてますが、縮みもせずめちゃくちゃ丈夫。
もっと大きいサイズを買いたいが、中古品のため二度と出会えないでしょう。
このお気に入りのTシャツを
朝起きた瞬間に洗濯機に取りに行って素早く息子のタイミングで渡さないと怒ります。
ほんの少し遅れて
『ちょっと待ってね~』
『トイレ行ってからにしようね~』
とかいうと、
『いやぁぁぁぁぁぁぁ』
・・・あぁ、ややこしい(心の声)
あまりにも同じものばかり着るので
こだわりを崩したいと他の物を進めてみたり
シレッと違うTシャツを着せたりしても癇癪発動なので諦めます😭
次トイレ。
絶対もうすぐ出るよなというタイミングで息子に声掛けしてトイレに行こうと誘いますが、
息子『○○くん、いかない😡』
次は、声掛けせずに、歌とか歌いながらシレッと息子をトイレまで誘導するも、
息子『いやだ、いやだ!!!いかない!!!(地団駄)』
わたし『わかった、またしたくなったら、教えてね』
1-2分後・・・
じゃーーーーーーーーーーーーー
もーだからさっき言ったやん😫
を今週は繰り返しています。
放デイ帰りの車内。
息子『ぐみ、たべたい~』
わたし『今日は、グミ買って帰らんよ~』
息子『ぐみ、ぐみ、ぐみぃ!!』
わたし『昨日も買って帰ったから、今日はスーパー行かないよ。』
『また、明日いこう。』
息子『いやぁぁぁぁぁぁぁ、いやだ、いやだ、いやだぁぁぁ!!!!』
と後ろの席から、前の席を蹴りまくりのブチ切れまくり。
暴れ方が激しくなってきました。
仕事帰りにこれは、本当にげんなりです。
グミぐらい買ってあげればいいのですが、
放デイ帰り=グミ買う
というこだわりが出来てしまうのが怖いので
毎日は避けたいところです。
週末はOKとかそんな折り合いをつけて納得してくれるようになるといいな。
からの、家に帰っても
グミの怒りは収まらない模様。
何となく持ち堪えた感じだったのですが、
癇癪と紙一重な不安定な状況は続き、
お風呂上りに大爆発!!!
そこからは”無”で癇癪が収まるのを待ちます。
『髪ぬれてる!!!』
『グミ食べたい!!』
『服、きない!!』
もう何でも嫌な様子。
ちょっと落ち着いてきたので、
わたしは離れて・・・
息子はソファでゴロンと眠たそうです。
そこになぜかパパ登場。
やっと落ち着いた息子の横に座る。
お分かりですよね、息子再び癇癪ーーーー🤣
きみ、何で座ったんや!!??
完全に落ち着くまでは、放置が鉄則やろ!!??
刺激与えたらあかんのや!!
パパ『いや~いけるかなって試してみた。』
いけんし、いけたこともないやろw
試すなよw
と荒れた日々でした。
書きなぐったら気持ちがスッキリ。
さぁ、切り替えて
週末は楽しみなことがあるので、後1日乗り切るぞっ🥰
最後までお読みいただきありがとうございました!
気分転換に、2年前写真♡
